【1】見積依頼 (直接の派遣依頼は【2】へ) |
「見積依頼」より、お申込みください。 見積依頼の場合は、依頼内容に基づき、御見積書をメールにて送付させていただきます。 |
---|---|
【2】派遣依頼 | 「派遣依頼」より、お申込みください。 派遣依頼の内容を確認後、申込内容確認のため担当者よりご連絡させていただきます。 派遣依頼をお申込みの場合は、開催日14日前~当日のキャンセルは「キャンセル規定」によりキャンセル料を申し受けます。 ※初めての方(新規)のお取引の場合は「派遣基本契約書」を締結させていただきます。 ※依頼内容(開催日、場所、時間等)によっては、看護師が確保できない場合があります。 |
【3】看護師の募集・決定 | 看護師の募集・決定を行います。 |
【4】看護師決定通知書の送付 | 看護師が決定しましたら「看護師決定通知書」をメールにて送付させていただきます。 ※派遣依頼の申込時期、開催日、規模によって送付のタイミングは異なります。 例)8/15派遣依頼→8/20に開催・・・8/17~18日前後に送付 例)8/15派遣依頼→9/30に開催・・・9/01~15日前後に送付 |
【5】救護バックの郵送 (依頼時のみ) |
「派遣依頼」時に記載していただだきました日にち、場所に郵送させていただきます。 派遣主の会社に郵送する場合は、当日救護セットを開催場所に必ず持参してください。 ※救護セットを派遣主で準備する場合は、「救護セット一覧表(PDF)」の黄色印を必ずご準備ください。 ※イベントの内容、時季によっては、救護セット以外に別途ご準備していただく物品もあります。 |
【6】開催当日 (始業・就業) |
当日は、入場方法・終業時間の目安に基づき、開催場所にお伺いさせていただきます。 ※通常時の応急処置は看護師主体で行いますが救急車を呼ぶなどの非常対応につきましては責任者様のご確認のもとで対応させていただきます。 ※派遣依頼者で指定する「救護実績票等」がありましたら看護師にお申し付けください。 ※原則当日は看護師のみがお伺いさせていただきますが、状況により日本イベントナースセンターの事務局が30分~1時間程度の看護師支援をする場合があります。(無償) ※傷病者等の状況を鑑みたうえで、6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分、8時間を超える場合は、少なくとも1時間の休憩を与えるものとします。 |
【7】開催当日 (終業) |
「救護実績表」が必要な方は、派遣依頼者の費用負担にてご自身でコピー等でお控えください。(原本は当センターにて1年間保管いたします)終業のお声がけをさせていただいてから、終業・帰宅させていただきます。終業時に看護師が「救護セット」をお預かりいたします。 |
【8】事後御見積書の確認 | 請求内容に誤りがないように、再度「事後御見積書」をメールにて送付させていただきます。 ※キャンセル料を申し受ける場合も同様にメールをさせていただきます。 |
【9】御請求書の発行 | 御請求書は、月末締めで派遣依頼をいただきましたご担当者様宛てに郵送させていただきます。 ※支払が月末締め、翌月末払いでない場合は、事後御見積書の確認時にご相談ください。 |